松乃屋『ロースかつ丼』
上田市   500円。

ここは、今までのランチ訪問として一番遠いかも(*^。^*)
この辺が、限界ですかね~、


で、注文はメニュー筆頭のこちら。
定食より、30円安い丼を♪


でも、店内のこちらを発見。
定食だと、ご飯とキャベツが、おかわり無料だったんですね~
次回は、定食ですね。

なお、このサービスは上田店でとなっています(*^。^*)




小木曽製粉所『肉つけそば 大盛』
上田市  918円

高森町の肉そばが食べられるかと思ったのですが、
今回は別物でした(*^。^*)


辣油と豚バラ肉。
これはこれで、いいのですがね~

やはり、年内の内に食べに行くかな??
高森町の「こまつ家」。



日本海からの帰りには、
小谷村の道の駅で、こちらをゲッチュ(*^。^*)

今思えば、20年以上前から唐辛子と付き合っていたんですね~
小谷を含む北安曇~新潟にかけて唐辛子をコショウと呼びます。
なので、地元ではコショウの味噌漬けですね♪


今回入手したのは、熟成の進んだ味噌に漬けらたもので、
味噌も、凄くクリーミーです。

昔は粒粒を感じる、味はタケヤ味噌のようだったような(^^ゞ

でも、コショウの実には辛さがしっかりとありましたが、
味噌に辛さが少なく感じました。



食堂 得市『アジフライ定食』
上越市  850円

訪問したかったお店であり、食べたかったメニューです(*^。^*)
味噌汁が、ご飯茶碗のような器で提供されます。


アジフライが肉厚で大きいですね♪
ふわふわトロトロで、何とも美味いです~
正直、食べきるのに少し苦労するくらいのボリュームです。

次回は、他のメニューも食べてみたいです。
ラーメン類も人気でしたね。


お店は、この様な感じです。




GOHAN家『お昼のおまかせ定食』
上田市  580円。

約1ヶ月ぶりの訪問。
今回のメインは、鶏むね肉唐揚げの甘酢掛けと餃子の具の唐揚げ(*^。^*)
小鉢が以前の茶碗蒸しから、すき焼き風牛焼きに~

うん、月に1回位の訪問が、メニュー変化があり、いいかも♪




蛤(はまぐり)


網の上に~


って、まずは先ベジで。


お刺身は5種盛。
左から、シメサバ、マグロ、タコの頭、鰆のたたき、サーモン。


野沢菜の天婦羅。
ノリがあり最高ですね(*^。^*)


缶の中には牡蠣が。
お店の方から、許可が出るまで蓋は開けてはダメとのこと~


蓋を開ける前に、いただいたこちらが最高(*^。^*)
カニ味噌に、心奪われてしまいました。


で、許可が出た後の画像が、こちら。
牡蠣が、うっすらと開いています~


それを、この様に開いていただきます(*^。^*)


〆の、シラス飯。
美味しく、いただけました。


その後のカラオケ(*^。^*)
姉御。


がおさん。

弾けた夜でしたね~


オヤジ会in長野の前に0次会(*^。^*)


お通しと、サバ缶。
最近、サバ缶人気ですよね~
σ(・_・)のお勧めは、ローソンセレクト♪
それとノルウェー産ですね。


次いで、ウィンナー。
赤くないのが、少し残念~


モツはタレと塩で(*^。^*)
画像には無いですが、100円ビールを3・4杯いただきました。


『ちとせ』さんは長野駅前です♪





つけ麺 わいち『〇得つけ麺』
長野市  1,080円

以前のお店では、撮影NGでしたが、
現在は、穏やかに(*^。^*)


先ずは、メニュー筆頭を♪
結構なチャーシューがダシに沈んでいました~


今年、97杯目。




麺将 武士(もののふ)『味玉左近(濃厚豚骨)』
上田市  850円

あえて避けていたお店に訪問(*^。^*)
だって、美味しいのが確実だから~

これって、なんか悔しいんですよね~

今年、96杯目。




依々恋々『豚バラ中華そば』
長野市  800円。

1年半ぶりの訪問(*^。^*)
ビジュアルも良いのは間違いないけど、
何よりも、美味い~

バラチャーシューも、とにかく美味いのよ♪
チャーシューは2枚。


券売機でこちらを発見(*^。^*)
味玉トッピングも、いいですね~

今年、95杯目。



< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ちび
ちび