杉の屋『チャーシューメン』
長和町  720円(税別)。

事務所の後輩から、
「チビさん、杉の屋さんはチャーシューが美味いんですよ~」
ということで、確かめに~

確かに軟らかくて美味しい♪
じっくりと煮続けられたため、
箸で持ちあげると、それだけで崩れてきます。
ただ、やや醤油味が濃い目かな?


次回は「しょうゆラーメン」と「カレー」かな?


お店構えは、この様。
来るものを限定させる佇まいです♪

今年、48杯目。





最近、花のある暮らしをしています(*^。^*)


上田は、かつてリンドウ栽培が盛んだったとか~


上田オリジナル品種です♪



Chining bar つばめの巣『麻婆丼』
上田市  500円。

さて、丼シリーズに突入です(*^。^*)
先ずは、メニュー筆頭のこちらを♪

ワンコインということで、丼のみの提供ですが、
十分な食べ応えです。
具の中のナッツの食感が、いいものでした♪

次回は「鶏にんにくラー油丼」ですね~



美味だれ焼き鳥『横綱』
上田市  2000円位。


ねぎま、はつ、レバー、2本づつ。
1本80円という価格。
レバー、一口食べています(*^。^*)
「はつ」って、心臓のことですが、
上田の焼鳥屋さんの「はつ」は、ほぼ豚ですね。
焼鳥なので、鶏のハツがいただきたいのですが、
下処理のため、豚になっているんですかね??


その前に、生中です。
これまた、一口頂いています♪


そして、かしら、こぶくろ。


追加で、かしらにとり。

こちら、本町のお得な商品券1000円分利用で(*^。^*)




くるみ亭『天ぷらうどん』
上田市丸子 農産物直売所あさつゆ内  500円。

肉、カレーに続いて、予定通りの「天ぷら」を(*^。^*)
手打ちの、平麺です。
手打ちのためか、オーダーから提供までは5分以上かかりますね~

で、ここで、ちょっとしたことが。
σ(・_・)の前の人が、肉うどんをオーダー。
そしてσ(・_・)が天ぷらうどん。
そして、5分くらい待っていたのですが、
そこに女性親子2人が入店し、注文されていました。

その後すぐに厨房から、
「肉うどん、天ぷらうどんの方~」との、呼び声が。

そうすると、なんと先程入店の女性が厨房に近づくではないですか・・
奇遇にも、後から来られた女性二人の注文も、
肉うどんと天ぷらうどんだったようで。

ここのお店、そんなに早く提供しませんので♪




茶屋 草木万里野『イカ明太スパゲッティー』
佐久市  値段失念。。

イチオシランチはサーロインステーキでしたが、
さすがにランチで2000円は、厳しいですね~
有閑マダムは、オーダーしていたのでしょうか?


本日お勧めのジュースは、ベリーソーダ―(*^。^*)
ランチのスイーツといただきました。


お店構えは、この様に。
和風の構えです。






最近、花のある暮らしをしています(*^。^*)


この品種、昔のトルコギキョウの色合いをしていますが、
花びらの形や、仕立て方が違っていますね~

トルコギキョウの生産量は、長野県が日本一なんですね♪

はーー、花か。



上田からあげセンター『美味だれ唐揚げ定食(中)』
上田市 上田駅入り口横  896円

チャリで行けるお店シリーズです。
チャリは近くの大型商業施設ARI丸に・・


ムネ肉、モモ肉混合ですが、
モモ肉もサクサク感たっぷりの唐揚げですね~


メニューの一部が、こちら(*^。^*)


メニューに、嬉しいサービスが♪
『ガリもやし』(無料)
お口直しに、サービスが。


いっぱい、いただこうと思っていたのですが、
意外にサッパリとした唐揚げのため、
少しだけで・・・


お店構えは、この様に。


お店前には、看板のメニューが
小(3個)、中(5個)、大(8個)と、
親切に唐揚げの数が書かれているのは、ありがたいですね~

で、これ書きながら気づきましたが、
大って、中より3個唐揚げ増えて100円増しって、
メッチャコスパ、いいじゃないですか。

今度、腹減らして挑戦してみたいと思います(*^。^*)




ちゃーしゅうや武蔵『醤油らーめん』
上田市上田原  740→500円(税別)


クーポンがあることを忘れていて、
6月からの利用です。
5月分2枚が無駄になってしまいました~
↑この表現は、合っているのか?

次回は、からし味噌をいただきます♪

今年、46杯目。




写楽『真鯛ラーメン』
上田市  500円。

ということで、連荘の訪問でいただきました。
具はネギと水菜のみ(*^。^*)

出汁勝負のラーメンですね♪
鯛が濃厚ですが、やさしいお味ですね~

久しぶりに出汁完飲。
ただし、最後に醤油を少し注入してしまいました♪

今年、47杯目。



< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ちび
ちび