イノシシのロース角煮です。
食べやすいようにカットして並べました。


2日間じっくりと煮込みました。
脂にも、しっかりと味が染み込んでいます。


煮込む前の姿。
シイタケのダシに溺れています。
脂(コラーゲン)が、凄すぎます(^^♪
前日のステーキと同じ部位で、
2倍の厚さです。



金箱『おでん 玉子』
須坂市 須坂市立動物園前  120円


臥竜公園の須坂名物『昔味 黒おでん』です(^^♪
意外とポロポロで、食べずれーよ。
「こんにゃく」「さつまあげ」
「ちくわ」「たまご」と4種類です~

動物園の看板は、この様なものが♪




ぱんのわプラス『牛乳パンのパンの耳』
長野市  108円

「カキピラフ」を食べ終え、パンコーナーに行くと、
レジ前に、この様なものが。
思わず2度見しちゃいました。
108円?
どんなけ、入っているの?


部屋に戻って、大きさの確認。
牛乳パンの特徴の生クリームは少ないですが、
なんともお得な、逸品でした(^^♪




冬場に、自販機で提供されました。
もっと早く気づけばよかったのに‥
3種類あったのに、ゲッチュしたのは、
この1品のみ。既に現品終了か。
自販機の確認は、来年度の課題に(^^♪



山本牧場『モッツアレラチーズ』
山ノ内町  ゲッチュ(^^♪

山本さんに、どうやって食べるのが、いい?
って、聞いたら、
「生ハムと一緒にとか」って。

その通り、いただきました~



σ(・_・)の撃った鹿の、ロース焼肉。
美味しくいただきました(^^♪

味付けはドレッシング「ごま油&ガーリック」
焼肉のタレ「おろし しょうゆ」
単独でも美味しいけど、混ぜてもグーー♪


焼く前のロース肉は、この様に。
やや小さい・・



隣のラーメン店でラーメンを食べると、
1トッピングがサービスに。
ダブル550円が、トリプルに(^^♪

「ハニーミルク」「ブルーベリー」「ムーンルージュ」
赤肉リンゴの「ムーンルージュ」ですが、
ジェラートは黄色かったです…



セブンイレブン『にんにく醤油豚骨ラーメン』
中野市   397円


ワンコインで、100円以上のお釣りが(^^♪
麺がワシワシと太いです♪
うどんの細麺位あります。
そして、にんにくがタップリです。
ヤバい味です。
毎週金曜日の夜に食べようかな~



スナック菓子です(^^♪
袋の中に、丸まったCの形。


『カール』です。
西日本以外では販売されていません。
「チーズ味」と「コンソメ味」がありますが、
映えるのは、チーズですよね~


「カール」と「えきそば」
手ごろな価格での、姫路でのお土産になりました♪
ただ、「えきそば」は期間限定なのかな?

ちなみに、「カール」実は近くの、
中野小布施境の綿半近くのGSのショップに売っています…



新鮮屋オタギリ『海鮮丼』
中野市  538 ⇒ 322円

いつもお世話になっております。
「イナダ」と「スズキ」
淡白かと思いきや「イナダ」が柔らかくネットリ。
美味しかったです(^^♪



< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ちび
ちび