冬場に、自販機で提供されました。
もっと早く気づけばよかったのに‥
3種類あったのに、ゲッチュしたのは、
この1品のみ。既に現品終了か。
自販機の確認は、来年度の課題に(^^♪



山本牧場『モッツアレラチーズ』
山ノ内町  ゲッチュ(^^♪

山本さんに、どうやって食べるのが、いい?
って、聞いたら、
「生ハムと一緒にとか」って。

その通り、いただきました~



σ(・_・)の撃った鹿の、ロース焼肉。
美味しくいただきました(^^♪

味付けはドレッシング「ごま油&ガーリック」
焼肉のタレ「おろし しょうゆ」
単独でも美味しいけど、混ぜてもグーー♪


焼く前のロース肉は、この様に。
やや小さい・・



隣のラーメン店でラーメンを食べると、
1トッピングがサービスに。
ダブル550円が、トリプルに(^^♪

「ハニーミルク」「ブルーベリー」「ムーンルージュ」
赤肉リンゴの「ムーンルージュ」ですが、
ジェラートは黄色かったです…



今朝出勤するため車に向かおうとして、ビックリ(@_@)
雨が降っていたので、だいぶ溶けたと思っていたのに、
真っ白~


タグ :中野市


肉の塊が小さいため、
どうしても肉中心の赤味を残せませんね~
ただ、柔らか食感は残っています。


では、ここまでの工程を、逆回し。
沸騰した湯に入れ、ガスを止め放置です。
鍋は使い込まれて、ハゲハゲです。


味付け処理した肉を袋に入れる。
2日位、放置です。


ブライン液に入れて4日くらい放置した肉を
取り出して、水切り。

やや、鹿肉の香りが残ります。

まだまだ、鹿肉をいただいていきますよ(^^♪



以前、イノシシチャーシューを作った、
レンチン袋の再利用で‥
味がしっかりとしみ込んだのが、分かります~


皿に盛る前の、切った状態。


レンチン後、しばらく放置した塊。


鹿肉は、肉が柔らかくなる液に2日間。
手前の肉を使用しています。
上のお肉は、後日~



今週の初め、連休明けの火曜日のことです。
連日までの寒波で雪が降り、当日朝から暖かな日のこと。
この場所で、事故が起こりました。

朝職場に行き、車に忘れ物をしたので、
この階段から自分の車に向かう時に。

階段を降りるのに、第1歩を下ろした時に、
見た目では分からなかったのですが、
氷の表面に水が浮いたところを踏んだ感触。

そのまま、右足は摩擦係数0ゼロのまま、
階段表面を滑り、下段に。
当然、体はそれに反応できなく、
背中から重力落下。
空が見えた時には、〇を覚悟しました。

背中に強烈な打撃を与えた後、
頭には、そのあと、少しのゴツン。

で、階段上から地面まで滑り落ち、
呼吸もままならない状態…
しばらく悶絶。

自分での状況確認。
意識は、ある。
体の自由は、まだ出来ない。
呼吸を整え、体をゆっくり伸ばしていく。
ゆっくりゆっくり、体勢を整え、
体が、どうにか動くようになった。
ので、車の忘れ物を取りに行った。

おかげで、当日から体中筋肉痛で、
いまだに、痛いです。

2年前の長野駅前階段落ちより、
〇の危険を感じました。
大丈夫、現在、生きてます(^^♪



道路にはないのですが、
歩道との間に壁となっています(^^♪

除雪の技術が進歩したため、
普段の生活に、不便は少なくなりました~



セブンイレブン『にんにく醤油豚骨ラーメン』
中野市   397円


ワンコインで、100円以上のお釣りが(^^♪
麺がワシワシと太いです♪
うどんの細麺位あります。
そして、にんにくがタップリです。
ヤバい味です。
毎週金曜日の夜に食べようかな~



いい色に仕上がっています(^^♪
やや硬めで、厚切りは失敗です。
翌日は、細切れで、いただきました。


映える、切り口ですy。


出来上がりは、この様に。


調理方法は、こちら。
以前はスペアリブを16分で仕上げましたが、
今回は漬け込み1日に、レンチン後2時間で、
じっくりと、時間をかけていただきました。

イノシシ肉でも、ありです。


スナック菓子です(^^♪
袋の中に、丸まったCの形。


『カール』です。
西日本以外では販売されていません。
「チーズ味」と「コンソメ味」がありますが、
映えるのは、チーズですよね~


「カール」と「えきそば」
手ごろな価格での、姫路でのお土産になりました♪
ただ、「えきそば」は期間限定なのかな?

ちなみに、「カール」実は近くの、
中野小布施境の綿半近くのGSのショップに売っています…



まねき『えきそば』
姫路市  カップ麺

姫路駅の名物が、カップ麺に、
麺、ダシはオリジナルに近い(^^♪


ただ、天ぷら。
先入れ 
お湯を注ぐ前に、お入れくださいと

お湯入れて、4分では足りないです。
本物に近づけるなら、お湯に10分漬けてから、
後乗せするのも、ありです~



今日、飯山でお仕事。
雪が積もっています。


いっぱい積もっています(^^♪


道路わきも、高く積もっています。


活性化センターの2階の窓から。
積もっています~

タグ :飯山


新鮮屋オタギリ『海鮮丼』
中野市  538 ⇒ 322円

いつもお世話になっております。
「イナダ」と「スズキ」
淡白かと思いきや「イナダ」が柔らかくネットリ。
美味しかったです(^^♪




令和の時代に、現金書留。
銀行口座への現金振込、PayPayなど、
いろいろキャッシュレス方式があるけど、
現金書留にするのは、
兄嫁への還暦祝を、お祝い袋に入れて送るため。

まー、儀式なので。



昨夕のジミーちゃんの床下に、ツララが(^^♪
今年、過去10年来の大寒波が毎週のように来ていると、
報道されていますが、この程度に。

確かに雪は降っているのですが、
10年前に比べて、降る量は減っているような気が…



約40年前の大学時代に、ディスカウントショップで購入。
バブル時代なので、腕時計は必須と思ったのですが、
もともと手首に何かがあるのが嫌なので、
余りつけることないままに…

ネットで見ると、今でも3000円前後で取引されているみたい。
いいのか、悪いのか、よくわかりません。

しかし、手首に何かあるの嫌って??
長袖の袖が当たるのも嫌なので、
だいたい腕まくりしています。
きっと、前世で手首に何か嵌められたのがトラウマに…



味は、そこそこ美味しいです(^^♪


製作は、こちらを使用。
「カルディー」で販売されている
「焼豚(チャーシュー)はレンジで」

レンジ500wで8分。放置時間8分。
16分で出来上がりました。



とても綺麗でした(^^♪


千曲の知人も観たって言っていました。


冬にしては、珍しい?


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ちび
ちび