今年も収穫祭①

今年も収穫祭①
飯山市  ビックワン

こちらで地元食材を提供し、料理をして提供してもらいます(^^♪)

今年も収穫祭①
「信州サーモン」(山ノ内町養魚場)の、お寿司と、お刺身。

今年も収穫祭①
「坂井芋」(飯山市伝統野菜)、「ししこしょう」(栄村伝統野菜)、
「白ネギ」(木島平村)の、天ぷら。

今年も収穫祭①
「前坂ダイコン」(山ノ内町)のサラダ。

今年も収穫祭①
「しいたけ」と「でかシメジ」

今年も収穫祭①
「常盤ごぼう」(飯山市伝統野菜)のチップス、白和え。

今年も収穫祭①
「みゆきポーク」(飯山市)と「白ネギ」(木島平村)の串カツ。

パート2に、続く。


同じカテゴリー(おもろー)の記事画像
ミニチュアスナイパー2
虹
信州伝統野菜
駐車場の石垣2
岩村街並み&甘酒ソフト
岩村城跡
同じカテゴリー(おもろー)の記事
 ミニチュアスナイパー2 (2025-06-30 19:46)
  (2025-06-29 18:33)
 信州伝統野菜 (2025-06-28 19:47)
 駐車場の石垣2 (2025-06-27 18:54)
 岩村街並み&甘酒ソフト (2025-06-25 19:27)
 岩村城跡 (2025-06-24 21:02)
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび
ちび