がしら

がしら
実家に帰った時の楽しみ(*^。^*)
地物の魚ですかね~

今回、いただいたのは『がしら』の煮つけ。

がしら
帰省時に、いつものスーパーに訪問。
割引のシールが貼ってあった、こちらを購入。

がしら
日本酒と醤油で煮る。

がしら
落し蓋は、アルミ箔で。

で、最初の画面に戻る(*^。^*)
3匹のガシラを、美味しくいただきました~

信州では流通していない魚(肴)
海の傍で育った人間が味わえる特権ですね♪

海と山、両方満喫させて貰って申し訳ないです~


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
栃尾のあぶらげ
タケノコの旬
なみきマーケット『本マグロ』切れっぱし
なみきマーケット『マトウ鯛みりん干し焼き』
なみきマーケット『総菜』
ANTON(アントン)『ガレット』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 栃尾のあぶらげ (2025-05-02 18:30)
 タケノコの旬 (2025-04-30 18:30)
 なみきマーケット『本マグロ』切れっぱし (2025-04-23 18:34)
 なみきマーケット『マトウ鯛みりん干し焼き』 (2025-04-22 18:32)
 なみきマーケット『総菜』 (2025-04-21 18:30)
 ANTON(アントン)『ガレット』 (2025-04-20 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ちび
ちび