菅平射撃場に行ってきました。part2
2018/08/12
上田に来て、2回目の射撃です。

今回は、フィールド5ラウンドに
ジャパンを2ラウンド。
フィールドは、1ラウンド20発。
今回、5ラウンドで100発中、8+7+8+13+7=43
前回が38%だったので、5%アップです(*^。^*)
しかも、13発命中もあり、気持ちはウキウキです~
続いて2ラウンド行ったのが、ジャパンという初めての撃ち方。
1ラウンド25発です。
今回2回やって、ともに10発で40%の命中率。
前回より、少し上達した感じがあります。
そこは、少し自分でも感じているものが、あります~
今回は、下伊那にいた時に飯田射撃場に一緒に行っていた、
豊丘村のK君が参上。
チビさんが菅平で撃っているんなら、自分も撃ちに行きたいですって~
後輩にも、慕われるんですよね♪
豊丘から飯田射撃場は1時間、菅平射撃場は2時間30分。
飯田射撃場に行くより、時間として1時間30分のプラス。
それに、松川IC~岡谷ICの高速料金と、新和田トンネル料金の往復代金。
これだけ、時間とお金がかかるだけです~
K君、射台の人のアドバイスが気に入ったみたいで、
今後も下伊那から菅平に撃ちに来そうです(*^。^*)

今回は、フィールド5ラウンドに
ジャパンを2ラウンド。
フィールドは、1ラウンド20発。
今回、5ラウンドで100発中、8+7+8+13+7=43
前回が38%だったので、5%アップです(*^。^*)
しかも、13発命中もあり、気持ちはウキウキです~
続いて2ラウンド行ったのが、ジャパンという初めての撃ち方。
1ラウンド25発です。
今回2回やって、ともに10発で40%の命中率。
前回より、少し上達した感じがあります。
そこは、少し自分でも感じているものが、あります~
今回は、下伊那にいた時に飯田射撃場に一緒に行っていた、
豊丘村のK君が参上。
チビさんが菅平で撃っているんなら、自分も撃ちに行きたいですって~
後輩にも、慕われるんですよね♪
豊丘から飯田射撃場は1時間、菅平射撃場は2時間30分。
飯田射撃場に行くより、時間として1時間30分のプラス。
それに、松川IC~岡谷ICの高速料金と、新和田トンネル料金の往復代金。
これだけ、時間とお金がかかるだけです~
K君、射台の人のアドバイスが気に入ったみたいで、
今後も下伊那から菅平に撃ちに来そうです(*^。^*)
この記事へのコメント
クレー射撃やってみたいんですが、まったくの初心者がどうすればいいか、暇なときにアップ希望。ひろみとか、加藤とかお笑い界では、はやり始めているみたいです。
Posted by 篠崎ミッキー at 2018年08月14日 09:19
篠崎ミッキー さんへ
射撃をするためには、猟銃・空気銃所持許可証を持つことから始ますのですが、
σ(・_・)はこれを、ブログでアップする気力がありません(^^ゞ
ぜひ、他の方のブログを参考に願いますm(__)m
現在の日本では、ハワイでの射撃体験というように、
気軽にクレー射撃は出来ません~
Posted by ちび
at 2018年08月14日 23:11
それは残念。オートマチックとリボルバーはタイで撃ってきましたか、やはり競技射撃やってみたいんですね。長野の銃ショップへ行ってみます。
Posted by 篠崎ミッキー at 2018年08月17日 22:45
篠崎ミッキー さんへ
コメント書き込み終了後、
やはり、これではイカンと思い、
現在、作製中です(*^。^*)
実体験の踏まえての、経験をつづってみたいと思います~
Posted by ちび
at 2018年08月17日 22:52