今年も収穫祭②
2024/11/02
今年も収穫祭②
飯山市 ビックワン

「みゆきポーク」(飯山市)と「白ネギ」(木島平村)
「豆腐」(野沢温泉村)と「エノキダケ」のすき焼き風鍋。
豆腐は道の駅「野沢温泉村」横の加工施設で生産されています。
ちなみに、「ゆば」の加工体験ができたような・・

σ(・_・)提供のクマ肉。
とても柔らかく、ホロホロでした。
さすが料理人による、提供ですね~

「鰤ダイコン」。ダイコンは前坂ダイコン。

「みゆきポーク」の豚バラの塩コショウ焼き。

「みゆきポーク」の生姜焼き。

リンゴは「シナノゴールド」「シナノスイート」「ジョナゴールド」
全て山ノ内町産。

日本酒2本(来賓から)と、ワイン、シードルなど。
今年も、美味しくいただきました(^^♪
飯山市 ビックワン

「みゆきポーク」(飯山市)と「白ネギ」(木島平村)
「豆腐」(野沢温泉村)と「エノキダケ」のすき焼き風鍋。
豆腐は道の駅「野沢温泉村」横の加工施設で生産されています。
ちなみに、「ゆば」の加工体験ができたような・・

σ(・_・)提供のクマ肉。
とても柔らかく、ホロホロでした。
さすが料理人による、提供ですね~

「鰤ダイコン」。ダイコンは前坂ダイコン。

「みゆきポーク」の豚バラの塩コショウ焼き。

「みゆきポーク」の生姜焼き。

リンゴは「シナノゴールド」「シナノスイート」「ジョナゴールド」
全て山ノ内町産。

日本酒2本(来賓から)と、ワイン、シードルなど。
今年も、美味しくいただきました(^^♪