今年も収穫祭②

今年も収穫祭②
飯山市  ビックワン

今年も収穫祭②
「みゆきポーク」(飯山市)と「白ネギ」(木島平村)
「豆腐」(野沢温泉村)と「エノキダケ」のすき焼き風鍋。
豆腐は道の駅「野沢温泉村」横の加工施設で生産されています。
ちなみに、「ゆば」の加工体験ができたような・・

今年も収穫祭②
σ(・_・)提供のクマ肉。
とても柔らかく、ホロホロでした。
さすが料理人による、提供ですね~

今年も収穫祭②
「鰤ダイコン」。ダイコンは前坂ダイコン。

今年も収穫祭②
「みゆきポーク」の豚バラの塩コショウ焼き。

今年も収穫祭②
「みゆきポーク」の生姜焼き。

今年も収穫祭②
リンゴは「シナノゴールド」「シナノスイート」「ジョナゴールド」
全て山ノ内町産。

今年も収穫祭②
日本酒2本(来賓から)と、ワイン、シードルなど。

今年も、美味しくいただきました(^^♪


同じカテゴリー(おもろー)の記事画像
バロー『牛ホルモン 3点盛り』
バロー『真いわし』
名代 長田屋『豆腐』
鞄の修理
飯田国際射撃場
ネバタゴカエル
同じカテゴリー(おもろー)の記事
 バロー『牛ホルモン 3点盛り』 (2025-05-17 18:32)
 バロー『真いわし』 (2025-05-16 18:30)
 名代 長田屋『豆腐』 (2025-05-15 18:28)
 鞄の修理 (2025-05-14 18:30)
 飯田国際射撃場 (2025-05-13 18:30)
 ネバタゴカエル (2025-05-12 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび
ちび