2024/10/18

インストールして、活用したい方、連絡ください。
お譲りしますよ(^^♪
日本開発の表計算ソフトです。
完全にエクセルに、負けましたね~
そういえば、一太郎は、どうなったんでしょう?
あっ!メルカリで売れる?
2024/10/16

イノシシ肉『ロース肉』
味噌漬け 200g
肉が柔らかいことが確認済みなので、厚めのカット(^^♪
野生イノシシでも、これくらいの厚み、全然OKですね。
豚ではトンカツで利用されるところなので、
肉の美味しさは間違いなし。
以前の小隊長の提案により、ポン酢でも食べてみることに~
今回も味噌の量が多く、やや塩味多めでしたが、
サッパリしていて、ありですね♪

で、今回はラードの海でなく、
クッキングシートで。
これも、ありですね。

焼く前は、この様に。
肉の色が赤くて濃いです。
野性味あふれていますね(^^♪

肉の塊を、味噌漬けから出したものです。
ジビエを普段食でいただいています~
2024/10/15
2024/10/14
2024/10/13
2024/10/11
2024/10/10
『タカキビママロンケーキ』
中野市 450円
誕生日に、久々にケーキをいただきました(^^♪
普段からスイーツはいただいていますがね~

お買い得品の「ニューヨークチーズケーキ」
ケーキの切れ端をパックしたもの。
120円とリーズナブルでした♪
翌日のおつまみとして、いただきました。

お店構えは、この様に。
2024/10/09
2024/10/08

頭を下にして、待ち構えています!(^^)!
2024/10/07

イモムシが、道端にいました。
でも、横たわっていて、
頭の下には、穴が。
これ、既にヤバいでしょう~

で、やっぱ蜂がいました(^^♪
でも、保護色が強く、分かりますか?
自然の凄さを感じますね~
穴に引き込むところまで、見れませんでした・・
タグ :イモムシ
2024/10/06
2024/10/05
2024/10/04
クマ肉は、なかなかゲッチュ出来ないので、
料理の仕方を考えます。

なので、やっぱりカレーでしょう(^^♪

クマ肉は硬そうなので、細かくスライスしました。

で、湯こぼし。
1回目は、かなりの灰汁が出ます。
2回でよかったかもですが、とりあえず3回。
クマ肉って、煮るとやわらかくなりますね(^^♪
これは、カレーなので?
煮るといいのかな~
クマ肉、原料が限定されるので、
調理方法は、今後の課題です♪
料理の仕方を考えます。

なので、やっぱりカレーでしょう(^^♪

クマ肉は硬そうなので、細かくスライスしました。

で、湯こぼし。
1回目は、かなりの灰汁が出ます。
2回でよかったかもですが、とりあえず3回。
クマ肉って、煮るとやわらかくなりますね(^^♪
これは、カレーなので?
煮るといいのかな~
クマ肉、原料が限定されるので、
調理方法は、今後の課題です♪
2024/10/03
2024/10/02
2024/10/01
2024/09/29